各マップのデータ出典・タイル配信URLの一覧

CS立体図

レイヤー名 作成者 DEMデータ DEM解像度 データ取得年 データ出典 タイル配信URL (zoom level: 1-17)
広島(林野庁)および岡山(林野庁) 森林総合研究所 林野庁が取得したLiDARデータ 0.5m 2018年9月~2019年1月 林野庁事業「平成30年度森林域における航空レーザ計測業務(その1)」 https://www2.ffpri.go.jp/soilmap/tile/cs_hiroshima/{z}/{x}/{y}.png
https://www2.ffpri.go.jp/soilmap/tile/cs_okayama/{z}/{x}/{y}.png
愛媛(林野庁)および高知(林野庁) 森林総合研究所 林野庁が取得したLiDARデータ 0.5m 2018年9月~2019年1月 林野庁事業「平成30年度森林域における航空レーザ計測業務(その2)」 https://www2.ffpri.go.jp/soilmap/tile/cs_ehime/{z}/{x}/{y}.png
https://www2.ffpri.go.jp/soilmap/tile/cs_kochi/{z}/{x}/{y}.png
福島(林野庁) 森林総合研究所 林野庁が取得したLiDARデータ 1m H23.12~H25.3 林野庁事業「平成23年度および24年度 森林域における放射性物質流出抑制調査」 https://www2.ffpri.go.jp/soilmap/tile/cs_fukushima/{z}/{x}/{y}.png
熊本・大分(林野庁) 森林総合研究所 林野庁が取得したLiDARデータ 0.5m H28.6~H28.9 林野庁事業「平成28年度森林域における航空レーザ計測業務」 https://www2.ffpri.go.jp/soilmap/tile/cs_kumamoto_oita/{z}/{x}/{y}.png
能登(石川県)発災前 森林総合研究所 石川県が取得したLiDARデータ 0.5m 2020年7月~2023年2月 航空レーザー測量成果(令2北公第79号および令4北公第76号)(石川県・承認番号 森管第2176号(令和5年度)) https://www2.ffpri.go.jp/soilmap/tile/cs_noto/{z}/{x}/{y}.png
能登(林野庁)発災後 林野庁 林野庁が取得したLiDARデータ 0.5m 2024年3月~4月 林野庁事業「令和5年度航空レーザ計測データ解析事業(能登北部地区)(能登中部地区)(能登南部地区)」https://www.geospatial.jp/ckan/dataset/2024noto_rinya 外部サイトより配信
栃木(栃木県) 栃木県・林野庁 林野庁が取得したLiDARデータ 0.5m 平成25~26年度 https://www.geospatial.jp/ckan/dataset/csmap_tochigi 外部サイトより配信
兵庫(兵庫県) 兵庫県・林野庁 林野庁が取得したLiDARデータ 0.5m 平成25~26年度 https://www.geospatial.jp/ckan/dataset/csmap_hyogo 外部サイトより配信
高知(高知県) 高知県・林野庁 林野庁が取得したLiDARデータ 0.5m 平成25~26年度 https://www.geospatial.jp/ckan/dataset/csmap_kochi 外部サイトより配信
長岡(林野庁) 林野庁 林野庁が取得したLiDARデータ 0.5m 2024年3月~4月 林野庁事業「令和5年度航空レーザ計測データ解析事業(新潟長岡地区)https://www.geospatial.jp/ckan/dataset/2024nagaoka_rinya 外部サイトより配信
長野(長野県) 長野県 長野県が取得したLiDARデータ 0.5m 平成25~26年度 https://www.geospatial.jp/ckan/dataset/nagano-csmap 外部サイトより配信

林野土壌図

名称 作成者 種類 タイル配信・関連データのURL (zoom level: 1-16)
国有林林野土壌図 森林総合研究所 タイル https://www2.ffpri.go.jp/soilmap/tile/nfs/{z}/{x}/{y}.png
土壌図凡例 森林総合研究所 ラスター画像 https://www2.ffpri.go.jp/soilmap/images/legend_jpg/
原図 森林総合研究所 ラスター画像 https://www2.ffpri.go.jp/soilmap/images/soilmap_jpg/
ポリゴンとの照合 森林総合研究所 jsonファイル https://www2.ffpri.go.jp/soilmap/js/map_meta.json
凡例ポリゴン 森林総合研究所 shapeファイル https://www2.ffpri.go.jp/soilmap/shp/geojson_files/

地質図

レイヤー名 作成者 出典
シームレス地質図 産業技術総合研究所 シームレス地質図ウェブサイト

背景地図

レイヤー名 作成者 出典
陰影起伏図 国土地理院 国土地理院ウェブサイト
標準地図 国土地理院 国土地理院ウェブサイト
淡色地図 国土地理院 国土地理院ウェブサイト
写真 国土地理院 国土地理院ウェブサイト
白地図 国土地理院 国土地理院ウェブサイト

特性値マップ

レイヤー名 作成者 出典 タイル配信URL (zoom level: 1-15)
有機炭素濃度 森林総合研究所 公開Geotiffデータ(Zenodo)
推定モデルの論文(Yamashita et al. 2022)
利用データの詳細はこちら

0-30 cm: https://www2.ffpri.go.jp/soilmap/tile/sp/OC30/{z}/{x}/{y}.png
0-5 cm: https://www2.ffpri.go.jp/soilmap/tile/sp/OC_0_5/{z}/{x}/{y}.png
5-15 cm: https://www2.ffpri.go.jp/soilmap/tile/sp/OC_5_15/{z}/{x}/{y}.png
15-30 cm: https://www2.ffpri.go.jp/soilmap/tile/sp/OC_15_30/{z}/{x}/{y}.png

容積重
(定積細土重)
森林総合研究所 同上

0-30 cm: https://www2.ffpri.go.jp/soilmap/tile/sp/BD30/{z}/{x}/{y}.png
0-5 cm: https://www2.ffpri.go.jp/soilmap/tile/sp/BD_0_5/{z}/{x}/{y}.png
5-15 cm: https://www2.ffpri.go.jp/soilmap/tile/sp/BD_5_15/{z}/{x}/{y}.png
15-30 cm: https://www2.ffpri.go.jp/soilmap/tile/sp/BD_15_30/{z}/{x}/{y}.png

石レキ率 森林総合研究所 同上

0-30 cm: https://www2.ffpri.go.jp/soilmap/tile/sp/CF30/{z}/{x}/{y}.png
0-5 cm: https://www2.ffpri.go.jp/soilmap/tile/sp/CF_0_5/{z}/{x}/{y}.png
5-15 cm: https://www2.ffpri.go.jp/soilmap/tile/sp/CF_5_15/{z}/{x}/{y}.png
15-30 cm: https://www2.ffpri.go.jp/soilmap/tile/sp/CF_15_30/{z}/{x}/{y}.png

有機炭素蓄積量 森林総合研究所 同上

0-30 cm: https://www2.ffpri.go.jp/soilmap/tile/sp/OCS30/{z}/{x}/{y}.png
0-5 cm: https://www2.ffpri.go.jp/soilmap/tile/sp/OCS_0_5/{z}/{x}/{y}.png
5-15 cm: https://www2.ffpri.go.jp/soilmap/tile/sp/OCS_5_15/{z}/{x}/{y}.png
15-30 cm: https://www2.ffpri.go.jp/soilmap/tile/sp/OCS_15_30/{z}/{x}/{y}.png