森林土壌デジタルマップ

このページでは①林業に役立つ土壌図、②数千地点におよぶ土壌断面や土壌の物理化学特性の情報、③防災に役立つCS立体図、④気候変動問題に関連した土壌炭素量の推定マップを自由に閲覧できます。4つのマップは、同じ地図画面で重ねて見ることができます。

主なコンテンツ

国有林土壌図 林野土壌図

林野庁が作成した国有林の土壌図(解説)と民有林の土壌図(現在は沖縄・宮崎・大分・福岡・高知のみ)を自由に拡大・縮小して閲覧できます。透過率を変えると他の地図と重ねて表示できます。操作方法はこちら(pdf動画)。

土壌調査データベース 土壌調査データベース

全国の土壌断面の情報や深度別の土壌特性値を参照できます。現在は、国有林土壌図を作成した時に調査された土壌断面を閲覧できます。一部に位置や情報の誤りを含んでおり、随時、修正を行っています。

CS立体図 CS立体図

標高データから計算したCS立体図(解説)を閲覧できます。能登半島のCS立体図はこちらからご覧いただけます。

特性値マップ 特性値マップ

土壌特性値の推定マップを閲覧できます。現在は、表層深さ30cmまでの土壌炭素蓄積量マップと、それに付随する土壌炭素濃度マップ、容積重マップ、石レキ率マップが公開されています。

森林土壌に関する情報(外部リンク)

更新情報