科学園に現存するチョウ70種の簡単検索表(1) | |||||||
特大 | アゲハチョウと同じくらいかそれより大きい | 前翅長約4cm以上 | |||||
黒っぽい | 前後翅に青い線模様がある | アオスジアゲハ | |||||
後翅に大きな黄(白)色の紋がある | モンキアゲハ | ||||||
全体に黒っぽい | 青光りする | カラスアゲハまたは ミヤマカラスアゲハ |
|||||
黒光りする | 羽の幅が広い感じ・尾状突起(しっぽ)はない | ナガサキアゲハ | |||||
羽の幅が細い感じ | クロアゲハ | ||||||
羽の幅が特に細い感じ | 体の側面が黒い | オナガアゲハ | |||||
体の側面に赤い毛が生えている | ジャコウアゲハ♂ | ||||||
翅裏面に目玉模様がある | クロコノマチョウ | ||||||
黄色または薄い褐色 | 全体に黄色っぽい | キアゲハ | |||||
全体にクリーム色っぽい | ナミアゲハ(アゲハ) | ||||||
全体に薄い褐色 | ジャコウアゲハ♀ | ||||||
紫色っぽい | オオムラサキ♂ | ||||||
黒地に多数の白点 | オオムラサキ♀ | ||||||
全体に白っぽい | 白い部分は透き通った感じ | アサギマダラ | |||||
白地に細い黒い線 | アカボシゴマダラ春型 | ||||||
白と黒のまだら模様・後翅に赤紋 | アカボシゴマダラ夏型 |
※前翅長=前翅の付け根から先端までの長さ